マルナカ仁井田店付近
残念なことにマルナカ仁井田店は2020(令和2)年10月23日に閉店となりましたね。
今はまだ店舗の建物がそのまま残っている状態です。
すぐ近くにサンシャインみさとがありますが、なくなってみるとやはり不便です。
今後この場所がどのように利用されるのかはもちろん気になりますが、じゃあマルナカができる前はどうだったんでしょう?
私の記憶にはもうすっかり馴染んでしまった今の風景しかありません・・・。
グーグルマップストリートビューから
過去はどうだったのか?
この場所にマルナカ仁井田店がオープンした正確な日がわかりません。
そんなに昔ではなかったのですが思い出せません。
思案の末、
高知県の大規模小売店舗新設届出状況で確認したところ、2009(平成21)年12月届出となっていました。
ということは、開店は2010年くらい?
写真左が2010年、右が2017年(国土地理院)
写真中央の×印がその場所です。
左の写真は2010年の4月のものなので、マルナカ仁井田店のオープンはそれ以降。
地上から撮った写真はブログで紹介できるようなものがありませんでした。
残念。
ついでに、1975年までさかのぼってみました。
1975(昭和50)年(国土地理院)
サンシャインどころか三里ショッピングセンター(現mac)すらありません。
こうなってくると、サンシャイン三里や三里ショッピングセンターはいつ頃できたのか?
ちょっと気になってきますね。( ´∀` )
0コメント